退職生活– category –
-
【日々雑感】ブルーインパルス|2025年7月12/13日 大阪・関西万博の展示飛行
大阪・関西万博の開幕日の2025年4月13日のブルーインパルス(航空自衛隊のアクロバット飛行専門チーム)の飛行は雨で中止になりましたが、2025年7月12日と13日の2日間に実施されるとのことです。 ブルーインパルスの展示飛行は幼稚園か小学生の時に一... -
【やりたいことリスト】2025年前半の振り返りと後半に向けた改訂
2025年のやりたいことリストをどの程度達成できたか振り返り、2025年後半に向けて追加や削除を含めて改訂しました。 やりたいことリスト 旅行 海外:ビーチリゾート、イタリア、スペイン、スイス 子供を一人家に置いておいても大丈夫に... -
【退職後の手続き】国民健康保険の支払い|節約のため検討すべき対応
以前記載したように、退職後の健康保険は「前年の収入が影響する退職1年目は任意継続被保険者になり、収入が減少する退職2年目からは国民健康保険に加入する」対応です。 「【退職後の手続き】確定申告 ー退職2年目の対応は必要?定額減税は?ー」の記事で... -
【日々雑感】子供の頃の秘密基地の思い出 ー飛松の森ハイキングー
車中泊は秘密基地感覚が1つの魅力として語られることが多いです。小学生のころ飛松の森で友達と数日掛けて秘密基地を作ったことがあります。 当時ワクワクしながら作った秘密基地の感覚を思い出し、当時の場所を辿ってみたくなりましたので3月にハイキン... -
【退職後の手続き】国民健康保険への切り替え ー変更手続きは?ー
以前記載したように、退職後の健康保険は「前年の収入が影響する退職1年目は任意継続被保険者になり、収入が減少する退職2年目からは国民健康保険に加入する」対応で進めており、2024年度分は支払いを終えています。 2024.03.31で任意継続の健康保険を終了... -
【日々雑感】大阪散歩 ー大阪城公園の桜とうめきた公園ー
暖かくなって来て散歩には良い季節です。 大阪城公園の桜も見ごろになっているとのことですので、電車で大阪城公園とまだ行ったことのないグラングリーン大阪のうめきた公園を散歩しました。 大阪城公園の桜 JR森ノ宮駅を降りて大阪城音楽堂の方へ進... -
【退職後の手続き】確定申告 ー退職2年目の対応は必要?定額減税は?ー
退職2年目は確定申告は必須ではありませんでしたが、退職後の健康保険は「前年の収入が影響する退職1年目は任意継続被保険者になり、収入が減少する退職2年目からは国民健康保険に加入する」対応で進めています。 国民健康保険料の計算には住民税の申告が... -
【日々雑感】「グリニッジの光りを離れて」を読んで ー退職した今の感想は?ー
最新の「やりたいことリスト」で書いた通り、昔見たり読んだりした映画や本で再度追体験したいものをリストアップしていってます。 車中泊旅行はもう少し暖かくなる季節までは控えますので、入浴後に床暖房の上に布団を敷いて、ぽかぽかと読書するという好... -
【日々雑感】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を読んで ー退職した今の感想は?ー
最新の「やりたいことリスト」で書いた通り、昔見たり読んだりした映画や本で再度追体験したいものをリストアップしていってます。 車中泊旅行はもう少し暖かくなる季節までは控えますので、入浴後に床暖房の上に布団を敷いて、ぽかぽかと読書するという好... -
【退職準備】クレジットカードの選択 ー目的及び還元率や手数料を踏まえてー
2019年から、2020年から、2023年から三井住友カードのクレジットカードの併せて3枚を使っています。 退職が2023年12月で、退職前の方がクレジットカードの審査が通りやすいと言われてましたので、退職前に選定して申し込みました。選定経緯と目的、...
12