資産運用– category –
-
【資産運用】インデックス投資信託の現状整理 ーどのようなポートフォリオに修正する?ー
インデックス投資信託は①全世界株式をSBI証券でNISAでの積み立て、②全世界株式と米国株式を楽天証券で積み立て、③全世界株式、先進国株式と米国株式をで保有しています。 楽天証券は2020年に楽天クレジットカードを作った際に併せて口座開設して積み立て投... -
【資産運用】高配当株の現状整理 ーどのようなポートフォリオで長期保有する? 個別株、ETF?ー
高配当株に興味を持ったのがいつ頃だったのかは覚えていませんが、インデックスの投資信託に飽き、スイングトレードを試していた頃だと思います。2014年からは年間の配当金と分配金の記録を残していますので、2009年の証券口座開設から5年で高配当株投資を... -
【資産運用】退職後の方針に向けた現状整理 ーどのようなアセットアロケーションに修正する?ー
資産運用に関しては2009年から SBI証券と、2020年から楽天証券を加えての3つの証券会社で行っています。 アセットクラスとしては株式(日本、先進国、新興国)、債券(先進国、新興国)、REIT(日本、先進国)、金及びコモディティになります。 資産運用は以...