【車中泊】北陸・関東周遊 |1日目(05.11)  大阪~石川 松任海浜公園 

車中泊
越前松島

2024.09に福井県の一部は回っていますが北陸方面には行っていません。「やりたいことリスト」にも北陸の車中泊を挙げています。

奥能登はまだ周遊は一部の区間が難しそうですし迷惑になってもと考え、次の機会にしようと思います。 大周りになりますが、ワゴンRで福島、茨城、千葉の海岸線も併せての北陸・関東周遊の計画(2025.05.11-17,6泊7日)を立てました。

1日目は大阪から石川県の松任海浜公園までの記録です。

  • 8:30過ぎに大阪を出発。途中で賤ケ岳SAで小休止して、高速で敦賀ICまで走りました(3,510円)。 
賤ケ岳SA
大比田海水浴場
  • 8号線を離れて海岸沿いの国道305号線を走り、大岬園地で海岸を眺めます。
大岬園地

迫力のある波です!

亀島園地
  • 時間に余裕があれば寄ろうとピックアップしていた国民宿舎鷹巣荘で入浴しました(570円:JAF割引30円)。
国民宿舎鷹巣荘
  • 泉質はアルカリ性単純泉でかけ流しです。内湯と露天風呂があります。
国民宿舎鷹巣荘
“出典:国民宿舎鷹巣荘

室内のように見えますが露天です。ぬる湯に浸かりながら海を眺めるのは、とても気持ちが良いです!

  • 露天風呂から眺められる海岸の景色をロビーから撮りました。
国民宿舎鷹巣荘
  • 東尋坊は何度か来たことはありますのでスキップして、雄島橋を渡って雄島を散策します。
雄島
雄島
雄島から東尋坊

対岸に東尋坊が見えます。

  • 雄島の鳥居と反対側の海岸の岩場の眺めです。
雄島
  • 海岸沿いを少し走って、越前松島を散策しました。 
越前松島
  • 波のしぶきが遊歩道まで上がっているので、波が引いたタイミングで渡ります。
越前松島
越前松島
越前松島

たまたまかもしれませんが、日本海の荒波の雰囲気が味わえました 

北潟
北潟
  • 加賀ICから徳光スマートICまで高速を使いました(670円)。 
  • 車中泊マップでS評価の松任海浜公園に到着し、車中泊の下見をします。
松任海浜公園
  • ここは駐車スペースが多く、松任海浜温泉 おつかりさまの前で検討しましたが、ぷらっとパークの駐車スペースではありませんでした。
  • 下りのぷらっとパークは車中泊マップに記載されているとおり、高速の走行音がうるさいです。上りのぷらっとパークはトイレまで多少距離があります。
  • 結局トイレに近くて静かな松任海浜公園 パークゴルフ場横の駐車場に決めました。

10年以上前に家族旅行で宿泊したホテルシーサイド松任(令和5年10月31日閉鎖)の隣でした!

松任海浜温泉 おつかりさま
  • 泉質はナトリウム塩化物泉で、かけ流しでは無いようです(1つかけ流しっぽい湯船はあります)。また、露天風呂、サウナ、水風呂も完備されています。。 
“出典:松任海浜温泉 おつかりさま

機能的で車中泊前に入浴するには十分すぎる施設です! 

  • 松任海浜公園 パークゴルフ場横の駐車場に戻り、寝袋にくるまって車中泊です。 当日の支出は6,260円でした。
ドライブマップ
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次