【入浴剤】花と果実の香りで癒やされるバスタイム|香り別の選び方ガイド

入浴剤
ライム

これまで入浴剤を色と匂いをメインの選択基準として評価してきています。

シーン別コスパ最強3選で花や果実の香りを感じたいシーンとして、コスパの良い入浴剤を選択しています。

今回はコスパの限定を解除して、花や果実の香りの全体を通して香り別に分類したいと思います。

好みの香りのある方の選択の一助になればと思います!

私の好みのTop3をこの中で選ぶと以下になります。

目次

選択基準

  • 花と果実で選択し、香木、木、葉(主にハーブ)は含まない。
  • 花や果実+香木、木、葉(主にハーブ)と両方入っているものは含める。
  • 使ったことないものや個人的に苦手な香りは含まない。
  • 2つ以上あるものは香りの強さと持続の強い順に並べる

ラベンダー、金木犀、白檀は苦手です・・・

いい湯旅立ち にごり湯 さくらの香り

良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「桜の香りがして良い感じ」
「桜餅の香りが面白くて新鮮」
「全然香らず、お湯の色が白濁の桃色になっただけ」
「桜の匂いではないかな」
“出典:Amazon

スミレ

クナイプ スミレの香り

  • オレンジ色です。甘い花の香りがしますが、クナイプにしてはパンチが弱いです。
  • 年中淡い花の香りを楽しみたい時に合うと思いますが、スミレの花の季節にこだわると春になると思います。
  • 数量限定発売でクナイプのラインナップには載っていませんが、まだ購入はできるようです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「スミレのとってもいい香り」
「色が綺麗、香りも上品」
「安っぽ〜い香り」
「香りも薄い」
“出典:Amazon
ヘルスケア コヤマ
¥2,090 (2025/10/01 17:55時点 | 楽天市場調べ)

バラ

大人のバスクリン 神秘の青いバラの香り 

  • 乳青色です。バラの香りは持続します。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「ミルキーブルーのお湯で華やかな香り」
「良き香りと綺麗なお湯の色」
「ツンとくる刺激臭がする」
「ばらの香りには程遠い」
“出典:Amazon

バスリフレ ローズの香り

  • 色は赤紫で香りの持続は短いです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「ローズの香りは良かった」
「お値段のわりにお得」
「全然バラの香りではなく、なんかドブ臭い感じ」
「ローズとかバラの香りとかほぼ判らず」
“出典:Amazon
マイレピ P&Gストア
¥274 (2025/09/30 19:43時点 | 楽天市場調べ)

バラの香りに重点を置くならバスクリン、赤いバラの色の雰囲気を楽しむならバスリフレでしょうか。

ジャスミン

クナイプ ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り

  • 赤紫色です。東南アジアのお香のようなエキゾチックな香りが持続します。
  • ぬる目のお湯で香りを感じながら入浴するのに合うと思います。浴感より優雅な香りに包まれるのが特徴です。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「めちゃくちゃ贅沢な気分」
「最高に癒される〜香り」
「甘い香りが強すぎてNG」
「安物の香水の匂い」
“出典:Amazon

バスクリン ジャスミンの香り

  • 黄緑色です。強すぎないジャスミンの香りがほんのりと持続し湯上りにも残り香があります。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「一番好きな香り」
「香りも良くストレス解消になる」
「香りがキツイ」
「香りが安っぽい」
“出典:Amazon

クナイプ ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香りほど強烈さはありません。ほんのりとした香りに包まれたい気分の時はバスクリンの方が合うケースもあると思います。

マスカット

バスラボ 濃厚マスカットの香り

良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「安くていい!マスカットのいい香り」
「珍しい香りのお湯に入ってみたいときに是非」
「匂いは投入後の数分で終わる」
「香りは直ぐに消え色が残る」
“出典:Amazon
雑貨屋 楽天市場支店
¥264 (2025/10/02 08:55時点 | 楽天市場調べ)

ライム

クナイプ ライムミントの香り 

  • 青緑色です。ライムとミントの香りの清涼感のある匂いが持続します。
  • 爽快感があり夏に合います。寒い季節は合わないと思います。
  • 青緑のきれいな湯色と強すぎない清涼感、クナイプらしく持続して湯上りも残るライムの香りでおすすめです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「夏の海辺にいるような爽快な気分」
「匂いがとてもスッキリする柑橘類のよう」
「カメムシの匂いと同じ」
「ライムミントというよりは、甘ったるいような香り」
“出典:Amazon

今回の中では私は一番好みですが、口コミを見ると香りの感じ方は人それぞれですね・・・

オレンジ

クナイプ ネロリの香り

  • オレンジ色です。ネロリ(ダイダイ)の甘みのある匂いが持続します。
  • 年中合うと思いますが、ダイダイの花の季節は初夏、実の季節は冬ですね。
  • クナイプらしく持続して湯上りも残るダイダイの香りでおすすめです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「心が安らぐオレンジフラワーのお花の香り」
「柑橘系の甘い香りがずっと続く」
「香り薄いかな」
「想像より甘ったるい香り」
“出典:Amazon

バスクリン もう夜ですよ

  • 乳青色です。ミルクの香りは殆ど感じませんでした。オレンジの香りがほんのりと持続し湯上りにも残り香があります。
  • オレンジの香りなのに湯色は青というところが面白いです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「夜空や綺麗な海のような色」
「香り具合もちょうどよい」
「匂いが強すぎる、甘ったるすぎ」
“出典:Amazon

バスラボ 濃厚オレンジの香り

良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「コスパは高い」
「オレンジの色も香りも好き」
「全然香りない」
「直ぐ香りは無くなる」
“出典:Amazon

香りの強さと持続は、「クナイプ ネロリの香り」が一番で、「バスクリン もう夜ですよ」が、「バスラボ 濃厚オレンジの香り」と同程度以上かなという感度です。

カボス

いい湯旅立ち にごり湯紀行 かぼすの香り

  • 色は白濁です。お湯をかき混ぜるとさっぱりした良い香りが漂ってきます。
  • この価格帯の中では香りの持続は長い部類です。
  • かぼすのさっぱりした香りが持続します。コスパの面からおすすめです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「すごくいい香り」
「香りが良くて、良い気分」
「香りが弱かった」
“出典:Amazon

ユズ

バスラボ ゆずの香り

  • 色は黄緑で香りの持続は短いです。
良い口コミ例 ※一部掲載悪い口コミ例 ※一部掲載
「安価なのに良い香り」
「癒される香り」
「全然ゆずの香りがしない」
「香りが薄い」
“出典:Amazon

まとめ

花や果実の香りの入浴剤を香り別に分類しまとめました。

  • 今後追記修正していく予定です。
  • 毎日の入浴生活を楽しむ参考になればと思います。
  • 以下の表のおすすめ度はコスパも含めて評価しています。

花と果実だけで多彩な色と香りが十分楽しめますね!

製品
(湯色)
おすすめ度購入先リンク
いい湯旅立ち にごり湯
さくらの香り
(乳桃)
Amazon 楽天 Yahoo
スミレクナイプ 
スミレの香り
(橙)
Amazon 楽天 Yahoo
バラ大人のバスクリン
神秘の青いバラの香り
(乳青)

バスリフレ
ローズの香り
(赤紫)




Amazon 楽天 Yahoo

Amazon 楽天 Yahoo
ジャスミンクナイプ
ハッピーフォーミー
ロータス&ジャスミンの香り
(赤紫)

バスクリン
ジャスミンの香り
(黄緑)





Amazon 楽天 Yahoo


Amazon 楽天 Yahoo
マスカットバスラボ
濃厚マスカットの香り
(黄緑)
Amazon 楽天 Yahoo
ライムクナイプ
ライムミントの香り
(青緑)
Amazon 楽天 Yahoo
オレンジクナイプ
ネロリの香り
(橙)

バスクリン
もう夜ですよ
(乳青)

バスラボ
濃厚オレンジの香り
(黄)








Amazon 楽天 Yahoo

Amazon 楽天 Yahoo


Amazon 楽天 Yahoo

カボスいい湯旅立ち
にごり湯紀行
かぼすの香り
(白濁)
Amazon 楽天 Yahoo
ユズバスラボ
ゆずの香り
(黄緑)
Amazon 楽天 Yahoo
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次