【車中泊】しまなみ海道から四国の旅|4日目(9.26) 高知 はるのの湯~海風公園 

車中泊
加工 柏島

4日目は高知県の天然温泉 はるのの湯から高知県の海風公園までの記録です。

  • 5:00前に起床し朝風呂に入りました。ここはバイキングではないので素泊まりです。  
天然温泉 はるのの湯

中庭から空を見ると良い天気になりそうです!

仁淀川河口大橋
  • 土佐ICがら逆方向に走ってしまい、一旦ICを出てから須崎東ICまで高速を使いました(1,040円)。
  • 厳島親水公園に到着して厳島を散歩します。
厳島親水公園
厳島親水公園
道の駅 ビオスおおがた
道崎展望台
道崎展望台

高台で気持ち良い景色です!

  • 大月半島を走り、狭い山道を抜けて駐車場に着きました。急な階段を上って大堂山展望台から景色を眺めました。
大堂山展望台
大堂山展望台

眼下にこれから向かう柏島が見えます!

柏島
柏島ビーチ
  • 帰り道の路肩から柏島方向を最後に眺めます。
路肩
  • ここからは357号線の海岸線ドライブです。途中の岡崎の浜休憩所や龍ヶ迫休憩所で景色を眺めたのですが、他にも路肩で撮った景色もあり場所がはっきりしません。357号線の海岸線ドライブ途中の風景です。
路肩
路肩

ところどころ狭いところもありますが、のんびり走るには気持ちの良いドライブコースでした!途中亀が道を横切りましたので止まって待ちました。

道の駅 すくも サニーサイドパーク
海風公園

悪くなさそうですが、1日天気が良くて気温が高いので路面が熱を持っていそうです・・・

  • 大島の海岸線を回って車中泊第1候補の咸陽島公園の下見をします。途中カニが道を横切りましたので渡り切るのを待ちました。ここは車中泊マップには載ってないのですが、車中泊の記事が結構あります。
咸陽島公園
咸陽島公園

駐車スペースに木陰もあり、朝起きた時に気持ち良さそうなのですが、スマホの電波が弱いです・・・
海風公園で車中泊することにします。

宿毛リゾート 椰子の湯
  • 泉質は単純温泉と記載されていますが、男湯の周辺では分析書は確認できませんでした。かけ流しでは無いようですが、露天、内湯、サウナ、水風呂の一式が揃っています。 
宿毛リゾート 椰子の湯
“出典:宿毛リゾート 椰子の湯

丁度日没の時間で夕日が沈むのを露天風呂から眺めました。露天風呂に冷たいお茶のサーバーがおいてあり優雅な時間が過ごせました!

  • 海風公園に戻って車中泊です。気温が高くて寝苦しい夜になりそうです。当日の支出は4,740円でした。 
9/26ドライブマップ
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次