【車中泊】道の駅等の宿泊スポットランキング |中国、四国

車中泊
車中泊スポット

今後再訪問の際に忘れないためにも、車中泊で実際に泊まったスポットに関して車中泊マップ等の評価も含めて、纏めていきたいと思います。
ランキングの評価基準は以下の通りです(宿泊した時点での評価ですので、現在は変わっているかもしれません)。
 B:問題なし。もう一度泊まっても良い。 
 A:良いところが1か所あったので、もう一度泊まりたい。 
 S:良いところが2か所以上あったので、もう一度泊まりたい。 
 C:問題があって、もう一度泊まりたくない。 

今回の中国、四国編はS評価が山口県 道の駅 願成就温泉, 徳島県 吉野川ハイウェイオアシス、A評価が山口県 道の駅 サザンセトとうわ, 道の駅 上関海峡, 広島県 上蒲刈島 県民の浜, 香川県 三郎池自然公園です。

目次

中国

鳥取県

焼境港 夢みなと公園  評価B

地図:境港 夢みなと公園
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.10.14 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:トイレに近い端の方
駐車場所:境港 夢みなと公園
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇(道に近いけどそれほど気になりません。釣りの方の出入りが気になる方もいるかもしれません。) 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。適度に車中泊の車もあります。) 
  • トイレ:(坂を上って少し歩く必要があります。) 
  • 近場の日帰り温泉施設:〇(みなと温泉ほのかみ)     
  • 車中泊マップの評価: 無(掲載されている)  
  • 参考資料:t_cognac さんの「鳥取県立 夢みなと公園@鳥取県境港市竹内団地【2024春 山陰の旅#16】」   

トイレに少し距離があり、少し坂を上って雨の中傘をさして行くのは面倒だった点はマイナスです。近くにかけ流しのみなと温泉ほのかみがある点はプラスです。

プラスマイナス0でB評価にしました・・・

境港 夢みなと公園
夜の夢みなと公園
夢みなと公園

山口県

道の駅 センザキッチン  評価B

地図:道の駅 センザキッチン
“出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.10.15   掲載記事はこちら
  • 駐車場所:中央(トイレの近くはアイドリングしている車があったため) 
駐車場所:道の駅 センザキッチン
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇(道に近いけどそれほど気になりません。) 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。適度に車中泊の車もあります。) 
  • トイレ:〇 
  • 近場の日帰り温泉施設:〇(長門湯本温泉)  
    長門湯本温泉 恩湯に入るつもりでしたが、第3火曜日に当たって定休日でした。
    ・他にも日帰り入浴できるところはあります。 
    ・私は俵山温泉 町の湯まで行きましたが距離はあります。
  • 車中泊マップの評価:無(掲載されている)
  • 参考資料: kurumagirl さんの「鳥山口県長門市の車中泊におすすめ_道の駅センザキッチン」 

きれいな道の駅でA評価以上の方も多いのではないかと思います。私は特に良かったと感じるところがなかったのでB評価ですが平均点を上回っていると思います。 

夜中に雨の中傘をさしてトイレに行ったとき、長門市観光案内所YUKUTE 近くの休憩室(?)にご夫婦らしき方とイヌが休憩しておられました。 風除室は24時間開所と記載されているので、そこなのかもしれません。

人が少なければPC作業なども使えそうに思います。 

道の駅 センザキッチン

道の駅 サザンセトとうわ  評価A

地図:道の駅 サザンセトとうわ
“出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.10.17    掲載記事はこちら
  • 駐車場所:海側の駐車場のトイレの近く 
駐車場所:道の駅 サザンセトとうわ
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。適度に車中泊の車もあります。) 
  • トイレ:〇 
  • 近場の日帰り温泉施設:〇(竜崎温泉 潮風の湯)  
  • 車中泊マップの評価:無(掲載されている)
  • 参考資料: 青の風に吹かれて

きれいな道の駅で朝起きてすぐ海の見える景色が良かったのでA評価にしました! 

道の駅 サザンセトとうわ
道の駅 サザンセトとうわ

道の駅 願成就温泉  評価S

地図
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2025.04.13 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:大型車駐車場から離れていてトイレの近く
駐車場所
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇 (大型車駐車場にはエンジンを掛けたままの車もありました)
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。適度に車中泊の車もあります。)
  • トイレ:〇 
  • 近場の日帰り入浴施設:願成就温泉
    同じ敷地内に歩いて行ける温泉施設願成就温泉があります。
  • 車中泊マップの評価:S  
  • 参考資料:もりりんパパさんの「中国地方で車中泊 道の駅願成就温泉(山口)は車中泊可能!」 

同じ敷地内に温泉施設願成就温泉があり温泉から歩いて帰って来て車を運転せずにそのまま車中泊できます。普通車駐車場が小さめな点がマイナスですが、銭湯でなく設備の整った温泉施設が至近で入浴後の運転が不要という2点でS評価にしました。 

入浴後に運転せずに眠れる点は温泉施設に宿泊してるような気分です!

道の駅 願成就温泉

道の駅 上関海峡  評価A

道の駅 上関海峡
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2025.04.14 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:港側から離れたトイレの近く
駐車場所
出典:グーグルマップ

スーパー は離れている点がマイナスですが、銭湯でなく設備の整った温泉施設が近いという点でA評価にしました。 たまたま私が泊った夜は船の出入りによるエンジン音がしなかっただけかもしれませんので、日によってはB,C評価になる可能性もあると思います。

道の駅 上関海峡 朝

補足:エンジン音がうるさい場合は、近くに上関城山歴史公園があります。ここは車中泊マップで「とても静かで快適 」と記載されています。ただ駐車できる台数が少なく、民家も無いので安全面に若干の不安を感じました。 

上関城山歴史公園
“出典:グーグルマップ

5-6台の駐車場で同宿の車がエンジンを掛けっぱなしの場合は、逃げ場が無くて困りそうです・・・

広島県

上蒲刈島 県民の浜 評価A

上蒲刈島 県民の浜
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2025.04.16 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:トイレの近く
駐車場所
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。1-2台車中泊の車もありました。)
  • トイレ:(閉鎖されているトイレが開くと良さそうですが、泊った日は和式のみのトイレでした。)
  • 近場の日帰り入浴施設:やすらぎの館
    ほぼ同じ敷地内に車で2-3分の温泉施設やすらぎの館があります。
  • 車中泊マップの評価:無(掲載無) 
  • 参考資料:青の風に吹かれて

スーパー は離れている点、開いているトイレが和式だった点がマイナスですが、銭湯でなく設備の整った温泉施設が近く、ビーチのそばで景色が良いのでSに近いA評価にしました。 

県民の浜 朝

ビーチ横の自然の中で気持ちよく車中泊できます!

岡山県

道の駅 みやま公園  評価B

地図:道の駅 みやま公園
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.09.26  掲載記事はこちら
  • 駐車場所:真ん中の駐車場の端(トイレの近くはアイドリングしている車があったため)
    アイドリング音が気になる方は、広いので離れた場所がいくつもあると思います。 
駐車場所:道の駅 みやま公園
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。車中泊の車も多いです。) 
  • トイレ:〇 
  • 近場の日帰り温泉施設:〇(瀬戸内温泉 たまの湯)  
  • 車中泊マップの評価: 無(掲載されている)  
  • 参考資料:青の風に吹かれて

トイレの近くに情報コーナーMint(休憩所)があり、24時間利用可能です。人が少なければPC作業なども使えそうに思います。 

まだ暑かったので、トイレの帰りに休憩所のクーラーで涼んでから寝ました!

道の駅 みやま公園
道の駅みやまの朝

酒津公園  評価B

地図:酒津公園
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.10.18  掲載記事はこちら
  • 駐車場所:トイレの近く
駐車場所:酒津公園
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。適度に車中泊の車もあります。) 
  • トイレ:〇 
  • 近場の日帰り温泉施設:〇(満天の湯)   
  • 車中泊マップの評価: 無(夜中に職質があったと掲載されている) 
  • 参考資料:参考資料:稲垣朝則さんの「酒津公園 倉敷美観地区に一番近い無料の車中泊スポット」 

道の駅でない公園の車中泊は道の駅ほど安定感は無いですが、それぞれ個性があって楽しいです。ここはトイレも近くて坂も無かったです。 

朝うっすらと虹がでていました! 

酒津公園

四国

徳島県

吉野川ハイウェイオアシス 評価S

マップ
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2025.06.04 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:下道用無料駐車場のトイレの近く
駐車場所
出典:グーグルマップ

銭湯が近くて歩いて駐車場に帰れる点、川沿いで景色が良い点でS評価にしました。 

入浴後運転する必要のない車中泊スポットは道の駅 願成就温泉以来です!

吉野川SA

香川県

三郎池自然公園  評価A

マップ
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2025.06.05 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:トイレの近く
駐車場所
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇 
  • 静かさ:〇 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。数台車中泊の車もありました。)
  • トイレ:〇
  • 近場の日帰り入浴施設:〇(仏生山温泉
    ・車で5分ほどのところに私の大好きな仏生山温泉があります。 
  • 車中泊マップの評価:無(記載はされている)
  • 参考資料:無(車中泊の記事は見つけられませんでした)

仏生山温泉に近い点と景色が良い点の合わせ技ででA評価にしました。 

仏生山温泉が好きなので甘めの評価になっています!

三郎池自然公園
三郎池

高知県

まきのさんの道の駅・佐川 評価B

地図:まきのさんの道の駅・佐川
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.05.16 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:トイレの近く
駐車場所:まきのさんの道の駅・佐川
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:(傾斜はありますが、頭を上にするように駐車すれば特に気になりませんでした。) 
  • 静かさ:〇(すぐ横に道がありますが、夜は交通量が少ないです。)  
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。車中泊の車は少な目でした。) 
  • トイレ:〇 
  • 近場の日帰り温泉施設:×(市内で入浴してから到着しました。) 
  • 車中泊マップの評価:無(掲載されている)  
  • 参考資料:参考資料:ナラちゃんさんの「⑥ まきのさんの道の駅」

入浴施設が遠いのがマイナスですが、問題ありというほどではないのでB評価です・・・

愛媛県

五色姫海浜公園  評価B

地図:五色姫海浜公園
出典:グーグルマップ
  • 宿泊日:2024.05.17 掲載記事はこちら
  • 駐車場所:トイレに近い一番端 
駐車場所:五色姫海浜公園
出典:グーグルマップ
  • 駐車場のフラットさ:〇
  • 静かさ:(住宅街の奥なので静かです。) 
  • 治安:〇(特に悪いと感じませんでした。車中泊の車は少ないかもしれません。私が泊まった時は他に1台だけでした。) 
  • トイレ:〇(横づけできないので少し歩きますが)
  • 近場の日帰り温泉施設:(南道後温泉 ていれぎの湯 ) 
  • 車中泊マップの評価: 無(掲載されていない)
    1つめの地図の上の五色浜駐車場は載っています(評価は無)。 こちらも当日確認したのですが、トイレの位置がわからなかったので諦めました。車中泊の車は多かったです。 
  • 参考資料:VAGABUNDO さんの「愛媛県・伊予市 五色姫海浜公園 車中泊」  

住宅街の道が細くて暗くなっていたので迷いました。

朝は砂浜の景色で気持ち良いです!

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次