2025年– date –
-
【車中泊】緊急脱出ハンマー(レスキューハンマー) ー使い方は窓の隅を割るー
先日TVで緊急脱出ハンマー(レスキューハンマー)を使っているシーンを見ました。 私も緊急脱出ハンマーは備えていますが、使い方で知らないことがありましたのでこの機会に調べてみました。 車が水没して車内に閉じ込められそうになった場合 「クルマ... -
【資産運用】退職に向けての資産運用に役立った米国高配当ETF VYM ー利回り、増配率ー
私個人の資産運用に関しては以前の記事で記載した通り、 SBI証券、と楽天証券の3証券会社で行っています。アセットクラスとしては株式(日本、先進国、新興国)、債券(先進国、新興国)、リート(日本、先進国)、金及びコモディティで続けています。 SBI証... -
【日々雑感】「グリニッジの光りを離れて」を読んで ー退職した今の感想は?ー
最新の「やりたいことリスト」で書いた通り、昔見たり読んだりした映画や本で再度追体験したいものをリストアップしていってます。 車中泊旅行はもう少し暖かくなる季節までは控えますので、入浴後に床暖房の上に布団を敷いて、ぽかぽかと読書するという好... -
【資産運用】日本高配当株ETFと投資信託 ー日本版SCHDとの比較を含めてー
以前の記事で楽天・高配当株式・日本ファンド(楽天日本版SCHD)について記載しました。 すぐに購入する判断は下さないと思いますが、その他の日本高配当株ETFと投資信託も含めて現状の考えを纏めました。 現状の日本高配当銘柄の状況 私個人の... -
【車中泊】ホテルチェーン ー車中泊旅行途中での選択基準は? 安さ? 大浴場?ー
昨年は「2泊車中泊後ホテル1泊」の宿泊で4回の車中泊旅行(ワゴンR)をしている中で、高松と宇部の2回もホテルルートインを選択していました。特に狙っていた訳では無いのに満足できましたので、ホテルチェーンで車中泊の合間に泊まるホテルの選択基準を考え... -
【日々雑感】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を読んで ー退職した今の感想は?ー
最新の「やりたいことリスト」で書いた通り、昔見たり読んだりした映画や本で再度追体験したいものをリストアップしていってます。 車中泊旅行はもう少し暖かくなる季節までは控えますので、入浴後に床暖房の上に布団を敷いて、ぽかぽかと読書するという好... -
【資産運用】楽天・高配当株式・日本ファンド(日本版SCHD) について
楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)が2025年2月7日に設定されます(2025年2月13日(木)19:00~20:00にオンラインセミナーがあるようです)。 日本の高配当企業を対象とした投資信託で、 ダウ・ジョーンズ日本配当100インデックス(S&P)を参... -
【資産運用】高配当株の2024年の実績 ー分配金と配当金の経過は?ー
私個人の資産運用に関しては以前の記事で記載した通り、 SBI証券、券と楽天証券の3証券会社で行っています。アセットクラスとしては株式(日本、先進国、新興国)、債券(先進国、新興国)、リート(日本、先進国)、金及びコモディティで続けています。 SBI... -
【車中泊】道の駅等の宿泊スポットランキング ー中国、四国ー
今後再訪問の際に忘れないためにも、車中泊で実際に泊まったスポットに関して車中泊マップ等の評価も含めて、纏めていきたいと思います。ランキングの評価基準は以下の通りです(宿泊した時点での評価ですので、現在は変わっているかもしれません)。 B:問... -
【車中泊】道の駅等の宿泊スポットランキング ー北陸、東海、近畿ー
今後再訪問の際に忘れないためにも、車中泊で実際に泊まったスポットに関して車中泊マップ等の評価も含めて、纏めていきたいと思います。ランキングの評価基準は以下の通りです(宿泊した時点での評価ですので、現在は変わっているかもしれません)。 B:問...