2025年– date –
-
【日々雑感】子供の頃の秘密基地の思い出 ー飛松の森ハイキングー
車中泊は秘密基地感覚が1つの魅力として語られることが多いです。小学生のころ飛松の森で友達と数日掛けて秘密基地を作ったことがあります。 当時ワクワクしながら作った秘密基地の感覚を思い出し、当時の場所を辿ってみたくなりましたので3月にハイキン... -
【退職後の手続き】国民健康保険への切り替え ー変更手続きは?ー
以前記載したように、退職後の健康保険は「前年の収入が影響する退職1年目は任意継続被保険者になり、収入が減少する退職2年目からは国民健康保険に加入する」対応 で進めており、2024年度分は支払いを終えています。 2024.03.31で任意継続の健康保険を終... -
【資産運用】金(GOLD)への投資は? -アップデートを含めた現状の考え-
私個人の資産運用に関しては以前の記事で記載した通り、 SBI証券、と楽天証券の3証券会社で行っています。アセットクラスとしては株式(日本、先進国、新興国)、債券(先進国、新興国)、リート(日本、先進国)、金(GOLD)及びコモディティで続けています。&... -
【日々雑感】大阪散歩 ー大阪城公園の桜とうめきた公園ー
暖かくなって来て散歩には良い季節です。 大阪城公園の桜も見ごろになっているとのことですので、電車で大阪城公園とまだ行ったことのないグラングリーン大阪のうめきた公園を散歩しました。 大阪城公園の桜 JR森ノ宮駅を降りて大阪城音楽堂の方へ進... -
【資産運用】楽天 SBI SCHDの購入判断は? -アップデートを含めた2024.04の状況-
2024.11の記事で米国高配当ETFであるSCHDの日本版投資信託"楽天SCHD[正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)]"と"SBI SCHD[正式名称:SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)]に関して当時の考えを纏めました(米国高配当ETFで... -
【車中泊】キャンピングカーのレンタル ーどんな装備?価格はどの程度?ー
記事執筆の依頼受けての Campervan Japan のPR記事になります。 以前の記事で記載した通りワゴンRで車中泊をしており、キャンピングカーの購入は考えていません。 ワゴンR では居住性部分に不満があるため、レンタルならキャンピングカーの可能性もあるか... -
【入浴剤】 購入候補の薬湯 ーおすすめは? どんな種類がある?ー
以前の記事で冬に使いたい薬湯が通年と重複していましたので、薬湯の入浴剤について調べました。 このブログでの薬湯の定義ですが、「薬湯とは?日本三大薬湯とおすすめ温泉も紹介」の記事を参考にさせて頂き、更に限定して「漢方系の複数の生薬を使... -
【車中泊】大阪-和歌山の海岸線 ー3日目(03.11) 和歌山~帰宅 及び まとめー
参考記事はこちら 車中泊備品: 【車中泊】必要なものや便利なもの -100均、コーナンやネットで購入- 【資産運用】【車中泊】株主優待 ー車中泊に役立っている優待株は?ー ワゴンR購入経緯:【車中泊】軽自動車ワゴンRの購入 ーどの車種から選ぶ... -
【車中泊】大阪-和歌山の海岸線 ー2日目(03.10) 白崎海洋公園~ホテルサンリゾート白浜ー
参考記事はこちら 車中泊備品: 【車中泊】必要なものや便利なもの -100均、コーナンやネットで購入- 【資産運用】【車中泊】株主優待 ー車中泊に役立っている優待株は?ー ワゴンR購入経緯:【車中泊】軽自動車ワゴンRの購入 ーどの車種から選ぶ... -
【車中泊】大阪-和歌山の海岸線 ー1日目(03.09) 大阪~和歌山 道の駅 白崎海洋公園ー
2024.11の東海の海岸線旅行から寒い期間は車中泊旅行は控えていました。少し寒さもましになってきたこと、昨年は4月が最初の車中泊で3月はどの程度か経験が無いことから、ワゴンRで車中泊1泊+ホテル1泊で近場の計画を立てました。 まだ寒いので場所は標高...